We are the BRIDGE Festival |
日時:2007年7月21日(土) 15:50~19:00
場所:福岡市役所前ふれあい広場
各国からやってきたこども大使たちが、イエロー(メイン)、ブルー、レッドの3つのステージで、民族舞踊などを多くの一般市民の皆さんに披露しました。このフィナーレには、武田鉄矢さん率いる海援隊も出演し、最後に全員でテーマソングのWe are the BRIDGEの大合唱をしました。
フェスティバル |
![]() |
We are the BRIDGE Festival |
日時:2007年7月21日(土) 15:50~19:00
場所:福岡市役所前ふれあい広場
各国からやってきたこども大使たちが、イエロー(メイン)、ブルー、レッドの3つのステージで、民族舞踊などを多くの一般市民の皆さんに披露しました。このフィナーレには、武田鉄矢さん率いる海援隊も出演し、最後に全員でテーマソングのWe are the BRIDGEの大合唱をしました。
会場の様子 |
メイン(イエロー)ステージ |
メインステージでは、田中理事長の開会宣言に続き、吉田福岡市長の挨拶、ブリッジクラブの宣誓式、エナコロジーの表彰式のあと、マレーシア、韓国、フィリピン、グァム、タヒチ、アトランタ、サモア、ニュージランド、ネパール、モルジブ、ロシア、ベトナム、スリランカ、ハワイのパーフォーマンスが行われた。
その後、武田鉄也さん率いる海援隊のステージがあり、最後に全員でWe are the BRIDGEを合唱し、廣田実行委員長の閉会宣言で幕を閉じた。
ブルーステージ |
ブルーステージでは、オークランド、バングラデシュ、パラオ、ラオス、台湾(屏東)、釜山、ニューカレドニア、トンガ、インド、北マリアナ、キリバス、ブルネイ、中国(北京)、マレーシア(イポー)、オーストラリア、中国(江蘇省)のパフォーマンスが繰り広げられました。
レッドステージ |
レッドステージでは、カンボジア、モンゴル、インドネシア、中国(広州)、中国(大連)、ツバル、ブータン、香港、タイ、台湾(花蓮)、パキスタン、シンガポール、バヌアツ、ミクロネシアのパフォーマンスが繰り広げられました。