APCCでは新型コロナウイルス感染症対策の基本方針を定め、それに則った事業企画・運営を行なっています。
APCCの事業企画・運営における
新型コロナウイルス感染症対策の基本方針
・ APCCの事業企画・運営は、日本政府、福岡県及び福岡市が規定するガイドラインに従って行うこととし、新型コロナウイルス感染症拡大防止に努めます。
・運営上、対面集合型でのイベント開催が必要な場合は、同開催1~2週間前からの行動・体調観察の記録と提出に加え、当日の参加者の健康チェック、マスクの着用、手指消毒薬の設置、換気等の感染防止対策を徹底しての運営を心がけます。
・APCCが主催する活動・行事に参加する場合、参加者は各会場でAPCCが定める規定、感染防止対策に従って行動していただくようにお願いします。感染防止対策を実施する上で得た情報は、万が一、事業実施中に感染者が確認された場合、調査機関(行政機関及び医療機関等)へ情報を開示いたしますので、あらかじめご了承ください。
・APCCでは、新型コロナウイルス感染症に対して、上記の対策を行っておりますが、無症状感染者の存在も明らかになっていることから、新型コロナウイルスへの感染リスクをゼロにすることは困難であると言わざるを得ません。事業に参加される皆様におかれましては、感染リスクはゼロではないことをご理解いただいた上でのご参加をお願い申し上げます。
・ 厚生労働省 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールを推奨します。また、新型コロナワクチンの接種を推奨します。
APCC事務局へお越しの際は、感染症対策にご協力いただきますようお願い致します。