We are the BRIDGE つなげます。世界を

image-alt

4年ぶりに世界中のこども達が福岡に集結!
2023年夏のプログラムの様子はこちら

image-alt

海外への派遣型プログラムがついに再開!
団員・引率者の募集についてはこちら

APCCについて


APCC(NPO法人アジア太平洋こども会議・イン福岡)とは

1989年に、福岡市制100周年を記念して開催された「アジア太平洋博覧会(通称:よかトピア)」の参加事業としてスタートし、福岡をベースに民間レベルの草の根国際交流事業を行っている特定非営利活動法人です。APCCは英語名 ”Asian-Pacific Children’s Convention in FUKUOKA” 、その頭文字を取り、親しみをこめて呼ばれる略称でもあります。

「OMOIYARIの心をもった地球市民」を育て、「こども達の笑顔あふれる世界」を実現することを目指し、「We are the BRIDGE つなげます。世界の夢を」をスローガンに掲げ活動しています。

団体概要 あゆみ 事業報告 スケジュール

プログラムの紹介


APCCでは、「BRIDGE KIDS PROGRAMS」というプログラム総称を冠に、
「BRIDGE Summer Camp」という招聘型プログラム、
「BRIDGE Challenge Trip」という派遣型プログラム。
この二つを、福岡や海外のこどもたちを対象に提供しています。


APCCの活動に参加する


APCCの活動に様々な方法で参加することが出来ます。プログラム参加者として、また企画運営を行うボランティアとしてAPCCに参加してみませんか?

ボランティア チャレンジトリップ ホストファミリー FUKUOKA KIDS

世界に広がるネットワーク


APCCが10周年を迎えた1998年以来、毎年『ピース大使(元こども大使)』が各国・地域から招聘され、APCC参加者を中心とした同窓会組織「BRIDGE CLUB(ブリッジクラブ)」のネットワーク強化に努めています。

このBRIDGE CLUBの活動目的は「国際的な視野を兼ね備えた、明日を担うリーダーを育てる」「政治・宗教や個人的利益にとらわれない真の“地球市民”ネットワークを作る」「そのネットワークを世界中に広げ、友情の和を作り、平和な社会を作る」の3つであり、APCCが目指す「こども達の笑顔あふれる世界」の実現に寄与しています。

BRIDGE CLUB 活動 BCIOページ

APCCオンラインデータベース「Doors+」

これまでにAPCCの活動に参加したボランティア、プログラム参加者、ホストファミリーだけが登録できる APCC経験者だけのオンラインデータベースです。
Doors+を活用して、APCCを通じて出会った世界中の仲間たちとの再会や交流を楽しみませんか?まずは、ログインをして皆さんのプロフィールをアップデートしてみましょう♪

APCCを応援する


APCCは沢山の企業の皆様、市民の皆様からのご支援によってこれだけの長期にわたり継続して活動してくることができました。引き続き温かいご支援の程、何卒よろしくお願いします。

Smile Support Projectに寄付(個人向け) Smile Support Projectに寄付(企業向け) 団体一覧・団体一覧

広告欄

APCC for education
APCC for education